top of page
つくよみ-図1.png
つくよみ-図1.png
つくよみ-図1.png
つくよみ-図1.png

【取り扱い商品】

ふきのとう 収穫時期12月‐3月

ふきのとうの一大産地でつぼみが丸いのが特徴。春先に株を植えて9か月かけて育てて収穫

する貴重なふきのとう。丸いつぼみで嫌な苦みがなく、香りはしっかりとしていて高級天ぷら等で

重宝されており田村のふきのとうは市場で最高値がついている。

ミニトマト(サンチェリー)収穫時期6‐11月

甘みと酸味のバランスがよく、果肉がしっかり感じられるミニトマト。

皮が厚めなので、日持ちもする。生でそのまま食べても、

火を通してお料理でアレンジしても美味しい品種。

果肉がしっかりしているので食感がよく、噛むと旨味が出てくる

スナップえんどう 収穫時期5‐6月

さやが大きくて果肉が肉厚で甘味が強い、鮮度がいいので豆の香りがよくさやも剥きやすい。

副菜だが存在感がある名わき役になる商品。

ふきのとうをメインで栽培しているのは福島と群馬の一部のみ


【産地の特徴】

大叔父と父が埼玉から常葉町にふきのとうをもってきたのが、田村のふきのとうの発祥


【取り扱い店舗】

ふきのとうミシュラン掲載天ぷら店で採用

2.青果等

2.県中地方

ミシュラン店も唸る、市場で最高級評価の田村のふきのとう

株式会社GREEN for TABLE

Menu recipe development ©ART OFFICE Prism Inc. / DishDishies/ Photo Credit: P.J./ Photo Credit: Norio Sekine

「ふくしまプライド。」バイヤー向け農林水産物ガイド

Home
About

事務局お問合せ

プライバシーポリシー

© 2024「ふくしまプライド。」農林水産物マッチング事業

Image by Chris Carzoli
より詳しい生産者の情報はセールスシートをダウンロードしてご覧ください
事業内容/対応エリア/発注方法/決済方法/商談方法など
bottom of page