top of page
【企業の強み】
•東北をはじめとした主要銘柄生産地の米を月産約4,000トン加工し、産地と消費者を結びます。SKU自体も福島県を中心に、産地・生産者を限定した商材を多く揃えております。
•新製品の開発とご提案:炊飯後の炊きあがりの変化や確認、環境の違いにより生まれる状態を検証・研究。数々のデータを基に、新商品開発・ご提案に力を入れております。
【商品の特徴:つぶら】
•福島オリジナル品種【天のつぶ】【里山のつぶ】をブレンド、程よい粘りとしっかりとした食感に仕上げました。
•【福島県産米の更なる拡販】、【子ども達への米食文化の継承】、【社会貢献】をテーマに、企画しました
•売上金額の一部より、子ども食堂へお米の寄付を実施しております。
【飲食店取り扱いメニュー例】
•通常のご飯(白飯)・どんぶりもの・炒飯等の炒めごはん
1.米穀等
2.県中地方
お米の商品企画から炊飯オペレーションのご提案など、お米のことなら何でもご相談ください
株式会社東北むらせ
「ふくしまプライド。」バイヤー向け農林水産物ガイド
© 2024「ふくしまプライド。」農林水産物マッチング事業
【メニュー例】
福島県産コシヒカリの混ぜご飯
<材料>
福島県産コシヒカリ、じゃこ、卵、クレソン、ごま油、バター、塩、胡椒
<作り方>
1)
福島県産コシヒカリを通常通りに炊き、クレソンの茎はみじん切り、葉はごま油と和える。
2)
クレソンの茎、溶き卵をバターで炒め、じゃこを入れて塩、胡椒で整える。
3)
ボウルに炊きあがったご飯と(2)を混ぜ合わせ、器に盛り付けたらクレソンの葉を飾る。
bottom of page