top of page
【ポイント】
福島県本宮市で稲作を中心に農業を営んでいます。本宮市は山間地で水源が豊富な地域で、稲作も山の湧き水だけを使った昔ながらの方法で栽培をしております。飲料水として使用しているきれいな水なため、風味豊かなお米ができます。実は福島県は、日本で一番耕作放棄地が多い県です。近隣でも年々、荒地が広がっており耕作放棄地が増える歯止めになれるよう活動をしていきたいと考えております。
甘酒は、保存料、着色料、砂糖不使用で、保存期間を長く持たせるため、加熱処理の時間を長くしています。そのため、お米の色が飴色になりますが、味は変わらず、おいしく召し上がることができます。また、加工米を使用することが多いですが、一等級のコシヒカリのみを使用しているため、お米本来の甘さを味わうことができます。自然な色・味・香りをぜひお楽しみください。
【商品】
・福島県産コシヒカリ(玄米・白米)
・甘酒
・調味料セット:甘糀(あまこうじ)、サゴハチ、醤油麹をセットにして販売
※甘糀を当社にて製造
【取り扱い】
和食店(お酒が飲めない方向けの食前酒として提供)、オーガニック食材にこだわりのある飲食店(調味料として使用)等
1.米穀等
1.県北地方
山の湧き水だけを使って栽培した風味豊かなお米と甘酒
つくよみ
「ふくしまプライド。」バイヤー向け農林水産物ガイド
© 2024「ふくしまプライド。」農林水産物マッチング事業
【メニュー例】
あまこうじのミルクアイス
<材料>
あまこうじ、生クリーム、砂糖
<作り方>
1)ジッパーバッグに、あまこうじ、生クリーム、砂糖を入れて混ぜ合わせる。
2)冷凍庫に入れ、時々、混ぜるようにもむ。
3)固まったら盛り付ける。
bottom of page