top of page
つくよみ-図1.png
つくよみ-図1.png
つくよみ-図1.png
つくよみ-図1.png

国内でも最大規模の面積(約5万平方メートル)を誇る養殖施設において、卵から親魚まで一環したサイクルで3年間手塩にかけて育てられた阿武隈川メイプルサーモンです。国内産サーモンは全体の5%程度のため希少。国内流通している海外産の生鮮サーモンは、水揚げから1週間程度かかって日本へ到着しますが、阿武隈川メイプルサーモンの特徴は、産地直送だからこそ水揚げからすぐのサーモンをお客様に提供することが可能です。また、他ブランドとは違い1社で生産から加工、出荷までを行っているのでトレースの安全性と味のブレがないことも強みです。


【商品】

用途に応じた処理加工

①セミドレス(エラ・内臓抜き) ②トリムC(皮付き・フィーレ)

•価格はラウンドベースで2500円/kgが目安。

•通年出荷が可能。


【飲食店取り扱いメニュー例】

•サーモンヌードル・刺身・フレンチなどではコンフィやミキュイ(半生で食す)

鮮度がいいので完全に火を通す料理より生・半生の料理がおすすめ


【取り扱い飲食店・外食企業】

•外食チェーン採用実績あり 大手居酒屋チェーン、海鮮酒場チェーン、フレンチなど

4.水産物

3.県南地方

サーモンの常識を覆す、極上の身質と最高の鮮度「阿武隈川メイプルサーモン」

株式会社 林養魚場

「ふくしまプライド。」バイヤー向け農林水産物ガイド

Home
About

事務局お問合せ

プライバシーポリシー

© 2024「ふくしまプライド。」農林水産物マッチング事業

【メニュー例】

阿武隈川メイプルサーモンとクリームチーズのミルフィーユ

<材料>

阿武隈川メイプルサーモン、クリームチーズ、パプリカ、きゅうり、ディル、ケッパー、塩、砂糖

<作り方>

1)

阿武隈川メイプルサーモンは柵の状態で、塩、砂糖、ディルでマリネ。

2)

ディル、ケッパーをみじん切りにし、クリームチーズ、塩と混ぜ合わせる。

3)

サーモン、パプリカ、きゅうりをスライスして(2)と交互に重ね、冷やしてからカット。

Image by Chris Carzoli
より詳しい生産者の情報はセールスシートをダウンロードしてご覧ください
事業内容/対応エリア/発注方法/決済方法/商談方法など
bottom of page