【ポイント】
お客様からの「輪ゴムか!」という感想からはじまった「太さ」、「美味しさ」へのこだわり
弊社がこんにゃく製造を始めてからしばらくしたある日、お客様から「糸こんにゃくを煮て食べたら輪ゴムのようだった」と感想をいただきました。
それを聞いた製造スタッフが、2mmの太さだった糸こんにゃくを2倍の4mmに変更したことにより、しなやかな弾力を残しつつ、食べ応えが抜群な当社の「糸こんにゃく」が生まれました。
すき焼きに入れても名脇役として、きちんと主張ができる食感が楽しめる糸こんにゃくです。
また、5色の刺身こんにゃくや、グルテンフリーで低カロリーなこんにゃくなど
江戸時代から続く日本の伝統食「こんにゃく」を守りながら、進化する新しい食べ方の提案をいたします。昔からこんにゃくの産地だった塙町の清らかな水と、こだわりの原材料を贅沢に使用し、職人の技が支える、太くてうまい糸こんにゃくをはじめ弊社のこんにゃく製品をお試し下さい。
【商品ラインナップ】
•太めの糸こんにゃく
•5色のさしみこんにゃく(白プレーン・黄ゆず・緑わかめ・赤唐辛子・黒海藻)1玉200g
•こんにゃくスイーツARARE(グルテンフリーのこんにゃくシロップ漬け)
•自社栽培の「菊芋茶」「カモミールティー」
【飲食店取り扱いメニュー例】
こんにゃくの刺身 すき焼きに存在感ある糸こんにゃく
【取り扱い飲食店・外食企業】
福島県内の旅館(すき焼き用糸こんにゃく)
7.調味料等
3.県南地方
食べればわかる存在感!太い糸こんにゃく 5色の刺身こんにゃく こんにゃくスイー ツ
有限会社ケーフーズ生田目
「ふくしまプライド。」バイヤー向け農林水産物ガイド
© 2024「ふくしまプライド。」農林水産物マッチング事業
【メニュー例】
太い糸こんにゃくの冷麺
<材料>
太めの糸こんにゃく、(A)白だし・醤油・豆板醤・酢、(B)蒸し鶏・キムチ・葉野菜・りんご
<作り方>
1)
太めの糸こんにゃくを茹で、冷水でしめる。
2)
器に(A)で作ったタレを入れ、水気を切った糸こんにゃくを盛る。
3)
(B)をトッピング用にカットして盛り付ける。