【ポイント】
漁船・商社・お客様との信頼と多くの仕入れ実績によって、独自の仕入れルートを実現しています。仕入れへのこだわりと、厳選した原料をさらに選別することで、年間通してブレない上質な干物をお客様に提供しています。
海神のホッケの最大の特徴は、約600グラムという大きさです。最も売れるボリュームゾーンが300グラム台とされている中、身の厚みが3センチほどある約2倍の大きさで、他社ではなかなか扱っていない商品です。鮮度が落ちないうちに素早く加工し、通常2~3時間のところ、6~8時間かけ乾燥しています。また、A級品、1.5級品、B級品の3つのランクを設定し、脂の乗りや形の良し悪しから、A級品を厳しく選別しています。B級品(身割れ品)も限定で提供可能です。
お客様に最高品質の製品を提供することに全力を注いでいます。真心をこめた干物の味をどうぞご賞味ください。
【商品】
•シマホッケ 干物
魚の脂には、旨味が多く含まれており、その旨味を存分に感じてもらえるよう、出漁から脂の量を指定した仕入れと、旨味を逃さない加工技術により、常に脂の乗った最高のホッケをご提供できます。
•真ホッケ 干物
礼文島で漁獲された7・8月の脂乗りが最も良いものを仕入れ、血合いをきれいに取り除き、純粋に魚の旨味を楽しめるように仕上げています。
•赤魚 干物
こだわりの赤魚。1年の中で一番良いとされる8・9月漁の原料だけを使用し、中でも最も脂乗りが良く、皮目の赤い色がきれいなものだけを選んでいます。
•メヒカリなど、季節の干物もご提案可能
4.水産物
7.いわき地方
小浜のプロフェッショナルが集結し作り上げた伝統の干物
株式会社海神
「ふくしまプライド。」バイヤー向け農林水産物ガイド
© 2024「ふくしまプライド。」農林水産物マッチング事業
【メニュー例】
真ホッケとハーブのサラダ
<材料>
真ホッケ干物、水菜、クレソン、ディル、セルバチコ、(A)ライム汁・オリーブオイル・塩・胡椒
<作り方>
1)
真ホッケ干物をグリルして骨と皮を取り除き、大きめにほぐす。水菜、クレソン、ディル、セルバチコは食べやすいサイズにカット。
2)
(A)で作ったドレッシングで和える。